header

※5/13 おしらせ
マジカルシューターに大型アップデートが入り、ゲームバランスが大きく変更されてしまいました。
現在載せている情報は古い情報になります。(後々書き直す予定です)



メダベル<データと戦術で攻略・楽しむ―メダルゲーム!>

クリックでトップへ


当サイトの目的、 
注意事項など。 


戦績などを書きます。 
基本、活動はこちらです。 


☆メインゲーム☆
―マジカルスロット―
スロットのキホン 
  立ち回り考察 
スロット演出 
スロット画像集 
―セブンジュエルズ―
ジュエルズのキホン 
宝石集めの戦略1 
宝石集めの戦略2 
ジュエルズ画像集1 
ジュエルズ画像集2 
―エレメンタルビンゴ―
ビンゴのキホン 
錬金の戦略1 
錬金の戦略2 
SPカード一覧 
ビンゴ画像集1 
ビンゴ画像集2 
☆ボーナスゲーム☆
―イカ・クモ―
対決!アラクネ 
激闘!クラーケン 
運命の扉・水門 
―迷いの森―
脱出!迷いの森1 
脱出!迷いの森2 
脱出!迷いの森3 
脱出!迷いの森4 
―悪霊の館―
戦慄!悪霊の館1 
戦慄!悪霊の館2 
戦慄!悪霊の館3 
―エアシップ―
爆走!エアシップ1 
爆走!エアシップ2 
爆走!エアシップ3 
爆走!エアシップ4 
―オールクリア―
オールステージクリア 
☆JACKPOT☆
ステップの価値と期待値 
ステップの出現比率 
―JPC―
端数の価値は 
ボスセレクション 
ボス共を倒せ 
ボスバトルWIN! 
―みんなでJACKPOT―

超強力ボス降臨 
みんなでジャックポット 
☆その他☆
ストーリー紹介 
100円課金 
経験値と特殊装備 
装備一覧とテーブル1 
装備一覧とテーブル2 
装備一覧とテーブル3 
(情報募集中)称号一覧1 
称号一覧2 
称号一覧3 
個人的ミッション 
小ネタ・裏技 
動画・BGM集 
おまけネタシリーズ 














おすすめのシューティ 
ングを攻略するサイト。







このページの最終更新: 2018/01/13


ボーナスゲーム ― 戦慄!悪霊の館






爆発力
★☆☆☆☆
安定感
★☆☆☆☆
楽しさ
★★★☆☆
ステージ継続率
☆☆☆★★★★☆
ステップ獲得率
★☆☆☆☆★★★☆☆

もはやディスるためにこのページ作っただろと言われてもおかしくないステータス。
ですが実際こんな感じです、ボーナスゲームカースト最下位に来ない人は居ないんじゃないでしょうか。
一面乙は当たり前、ステップこぼしまくり、配当稼げず4面ストッパー乙。
館の良いところを聞かれたら戦略性があるところ、としか答えられません。

…とはいえ、引いてしまったものは仕方ないです。
やれるだけのことはやりましょう、全てが嬉しい要素のゲームなんて無いです。




モンスターシンボルを狙ってダメージを与えよう。
HPを全て削って撃破するとNEXTSTAGEに変化、入賞で次のステージへ進めるぞ。

メダルが付いているHPを削るとBETx5WIN。
撃破するとゴーストに表示されている配当ゲット!
ステップは一番右に居る大ゴーストのHPに引っ付いています。これを削ればステップゲット。
更に、ゴーストを全員倒すとパーフェクトボーナス獲得!

OUTカウントが満たされるとゲームオーバー。NEXTSTAGEに入れるまでが館です。
たとえゴーストをもっと撃破したい場面でも、NEXTSTAGEで強制的に次へ進んでしまいます。
これがネック。



・時間切れになると強制的にOUTカウントが満たされます。
森と違ってクリア条件を満たしていることは無いので、必ずゲームオーバー。
・パーフェクト達成時はその時点で次のステージへ進みます。
NEXTSTAGEに入れる必要はありません。
まあ、ゴーストが全員居なくなったのにOUTって変な話ですからね。




上部で紹介した通り、館は配当に非常に乏しいです。
大事なのはわずかな配当でも刈り取ること。
OUTカウントに余裕があるならばNEXTSTAGEを避けることも考えてください。
OUTの配置が良ければ、なるべく均等にダメージを与えるように心掛けましょう。
流石に数体撃破出来るほど殴れば、配当としては十分美味しいです。

パーフェクトを狙う際は高確率でNEXTSTAGEが敵になります。
なるべく次に進まないような位置を狙って打って行きましょう。OUTは猶予をくれるだけマシです。




森では最終手段として扱った一種類のポケット狙いですが、館では頻出することになるでしょう。
要求個数は森と比べれば非常に少ないのでその分有効度も高いです。
まあ、配当としては苦しいですし次の面に行ったところで希望は薄いのですが…
NEXTSTAGEが見えた時点でOUTに余裕があれば、しっかり5倍を刈り取りに行きましょう。



footer